
慶良間(座間味島古座間味ビーチ)
「朝イチの便で羽田から那覇へ飛び、慶良間(ケラマ)諸島でダイビングやシュノーケルを楽しんで、夜には羽田に帰る」──そんな旅を想像したことがある人も多いと思います。
羽田空港からではないですが、那覇市内のホテルから慶良間諸島(座間味・渡嘉敷など)へ日帰り旅行をした経験から言うと、「スケジュール的には可能」というのが結論です。
ただし、沖縄本島(泊港)から慶良間諸島の船便は1日数便しかないので、事前確認・予約が必要だと思います。
また、この記事の内容は2016年のものなので、時刻や運賃は違っている場合があります。
何時の羽田発の飛行機に乗ればいいのか?
| 航空会社 | 出発 | 到着 | 所要時間 |
| ANA | 6:20 | 9:05 | 2時間45分 |
| JAL | 6:25 | 9:00 | 2時間35分 |
| ANA | 6:40 | 9:20 | 2時間40分 |
- 飛行機なので羽田空港には出発時間の30分前には到着したい。余裕を見れば1時間前に到着したい。
- (沖縄本島)泊港発~座間味行のフェリーは午前10時に出発するので那覇空港には午前9時ころまでに到着したい。
- この2つの条件から上記の3便に搭乗すれば、なんとか慶良間日帰りできる。

モノレール那覇空港駅
座間味島行のフェリーは那覇空港から約5km離れた「泊港」から出航する。那覇港からは出航しないので要注意。
那覇空港から泊港までのアクセス
- モノレール(那覇空港駅~美栄橋駅)
- タクシー(1,500円~2,000円)
| 交通機関 | 出発 | 到着 | 距離 | 所要時間 | 徒歩 | 合計所要時間 |
| モノレール | 那覇空港駅 | 美栄橋駅 | 5~6km | 14分 | 10分 | 24分 |
| タクシー | 那覇空港 | 泊港 | 5~6km | 20分 |

フェリー座間味
沖縄本島の泊港~座間味島までのアクセスは
- フェリーが1往復(毎日)
- 高速船が3往復(毎日)となっている。
夏休みの時期は当日行っても満席の場合が多いので事前に電話かWEBで予約した方がいい。
(沖縄本島)泊港~座間味島までのフェリー(行き)
| 船の種類 | 那覇泊港発 | 阿嘉島 | 座間味島 | 所要時間 |
| 高速船(クイーンざまみ) | 9:00 | 9:50 | 50分 | |
| フェリーざまみ | 10:00 | 11:30 | 12:00 | 2時間 |
| 高速船(クイーンざまみ) | 13:00 | 14:10 | 1時間10分 | |
| 高速船(クイーンざまみ) | 16:00 | 16:50 | 50分 |
フェリーと高速船は寄港する順番が異なるので要注意。
- 高速船(第1便9:00)那覇泊港⇒座間味島⇒阿嘉島⇒那覇泊港
- フェリー(ざまみ10:00)那覇泊港⇒阿嘉島⇒座間味島⇒阿嘉島⇒那覇泊港
- 高速船(第2便13:00)那覇泊港⇒阿嘉島⇒座間味島⇒那覇泊港
- 高速船(第3便16:00)那覇泊港⇒座間味島⇒阿嘉島⇒那覇泊港
座間味島~泊港までのフェリー(帰り)
| 船の種類 | 座間味港発 | 阿嘉島 | 泊港 | 所要時間 |
| 高速船(クイーンざまみ) | 10:00 | 10:20 | 11:10 | 1時間10分 |
| 高速船(クイーンざまみ) | 14:20 | 15:10 | 50分 | |
| フェリーざまみ | 16:00 | 16:30 | 18:00 | 2時間 |
| 高速船(クイーンざまみ) | 16:50 | 17:20 | 18:10 | 1時間10分 |
運賃
| 船の種類 | 片道 | 往復 |
| フェリーざまみ | 2,120円 | 4,030円 |
| 高速船 | 3,140円 | 5,970円 |
| 虚空会社 | 出発 | 到着 | 所要時間 |
| ANA | 19:20 | 21:45 | 2時間25分 |
| JAL | 19:50 | 22:15 | 2時間25分 |
| ANA | 20:40 | 23:05 | 2時間25分 |
| JAL | 21:05 | 23:30 | 2時間25分 |
| 時刻 | 交通手段など | |
| 羽田空港発 | 6:25 | JAL |
| 那覇空港着 | 9:00 | JAL |
| 那覇泊港発 | 10:00 | フェリーざまみ |
| 座間味着 | 12:00 | フェリーざまみ |
| 座間滞在 | 4時間50分 | |
| 座間味発 | 16:50 | 高速船 |
| 那覇泊港着 | 18:10 | 高速船 |
| 那覇空港発 | 19:45 | JAL |
| 羽田空港着 | 22:05 | JAL |
座間味滞在時間は4時間50分となる。座間味港から古座間味ビーチまでは、山越になるので徒歩ではかなりきつい。
座間味島内の交通機関は村営バスかタクシー、レンタカー、レンタサイクルだが、ビーチハウスでビーチパラソルなどを予約するとビーチハウスのマイクロバスで無料送迎してくれるので便利。
ビーチハウスの食事はタコライスなどが800円~1,000円くらい。座間味の港周辺は携帯の電波が入るし、ターミナルビルではWI-FIが使える。
しかし、島内では場所によっては電波がはいらないところがある。
羽田空港から慶良間諸島(座間味島)への日帰り旅は、スケジュール的には十分可能です。
事前に調べ過ぎず、とにかく行ってみる、やってみるというのが、日帰り旅の面白みだと思う。
その方が旅で知り合った人から情報を聞いたり、日常では経験できないことが起きたりする。それがいい思い出になることが多い。