沖縄

沖縄の警察官は少ない。沖縄振興予算3,000億円はどこに消えたのか?

沖縄県は在日米軍の犯罪が多いと言われている。そこで沖縄県警の警察官の人数を他の県警と比較してみた。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});人口1万人当たりの警察人数...
沖縄

沖縄振興予算3000億円、一般の沖縄県民にはメリットなし

本土から見ていると「沖縄県民は基地縮小を希望している」はずなのに、「辺野古移設に反対する」のがよくわからない。中国の脅威があるのに、龍柱を3億円で建てたり、中国首相に会いに行く翁長知事をなぜ支持するのか理解できない。当ブログ管理人は沖縄県民...
ショッピング

シック ハイドロ5プレミアム 替刃 1,900円から20%オフクーポン

シックハイドロ5の特徴とは?5枚刃なので、理論上は肌への圧力が5つに分散され、その分肌に優しいと思われる。しかし、実際の使用感はそこまで肌に優しいとは思えない。5枚刃なので幅が広くなり、細かいところが剃りにくいと思っが、フリップ式トリマーを...
旅行

函館山ロープウェイは大混雑、待ち時間30分以上

函館山ロープウェイの混雑北海道新幹線が2016年3月開業、函館(函館新北斗駅)まで開通した。函館山からの夜景がマスコミに取り上げられることが多いが、2015年7月に行ったときは、ロープウエィに乗るのに待ち時間が30分、函館山山頂駅に到着して...
旅行

那覇~石垣島 飛行機とレンタカーの日帰り旅 

那覇から石垣島 日帰り旅石垣島川平湾那覇空港9:35発⇒石垣空港10:30着石垣空港19:20発⇒那覇空港20:15着滞在時間8時間50分石垣島をレンタカーで一周すると運転時間だけで4~5時間なので、滞在時間8時間50分で十分一周できる。航...
旅行

外国人観光客増加で変化する沖縄の観光業

2015年(1月~12月)の沖縄県への観光客数は過去最高の776万人(前年比+70万人、+10%)となった。日本人客は626万人で前年比+1.6%と微増だったが、外国人客は150万人で前年比+68%となり、外国人観光客が急増している。沖縄の...
飛行機マイル

自衛隊機事故(U125型機 2016年4月6日)に思う、VFR(有視界飛行方式)とIFR(計器飛行方式)の違い

自衛隊機事故2016年4月6日、航空自衛隊のU125型機が、鹿児島県内の山中に墜落した。墜落というよりも山腹に衝突したと言う方が正確かもしれない。レーダーから機影が消えたのが高度880mで、現場は1,000mを超える山が多数ある山岳地帯だっ...
旅行

那覇ウエストイン 宿泊日記 沖縄、旭橋駅徒歩圏だが、ホテルとちょっと違う

ワンルームマンションのような建物那覇ウエストインは本館と新館に分かれている。 本館(中央棟)は2008年開業の10階建で洗濯機があり長期滞在向き 本館(西棟)は2011年開業で、短期ステイ向け(旧、新館) 新館(東棟)は2017年開業したホ...
旅行

壺屋やむちん通り 沖縄那覇

壺屋やむちん通り沖縄の焼き物(やむちん)の店が多い「壺屋やむちん通り」。国際通りからも徒歩圏でのんびり歩くのにいい場所だ。道路の琉球石灰岩と琉球古民家風の赤瓦が印象的。アクセス国際通りの「てんぶず那覇」の三叉路を南に5分歩くと、ハイアットリ...
沖縄

沖縄の「富裕層ビジネス」は成功しない?

沖縄県は、外国人富裕層を集客する「ラグジュアリー・トラベル・ディスティネーション」という構想を持ち、海外や日本各地で調査やプロモーションを行っている。しかし、2016年時点では、沖縄の富裕層ビジネスは成功していないようだ。(この記事は201...
error: Content is protected !!