スポンサーリンク

【無料版】自宅で証明写真をプリント(印刷)する簡単な方法「スマホで証明写真 (キヤノン)」

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

キヤノンのアプリ「スマホで証明写真」は、2018年5月末で配信終了。

  • アプリ「スマホで証明写真」で印刷したものをスキャンした画像
  • 上の写真は4枚だが、運転免許証サイズで最大8枚まで印刷できる
  • 写真の印刷は1度に明暗をつけて印刷できるので、その中で1枚を選択できる
  • モデルは写真素材無料サイトPAKUTAS

キヤノンのアプリ「スマホで証明写真」は、2018年5月末で配信終了。

スポンサーリンク



運転免許証やパスポート用の写真を自宅で撮影しても、位置やサイズを合わせてプリント(印刷)するのは難しい。

それを簡単にできるアプリが、キヤノンの「スマホで証明写真 」 だ。

無料版と有料版(100円)がある。

無料版はスマホの操作終了後に広告が表示されるが、印刷した写真には広告は印刷されないので、無料版でも仕上がりは有料版と同じと思われる。

 

対応サイズ

証明書の種類 サイズ
運転免許証 3.0cm×2.4cm
パスポート 4.5cm×3.5cm
履歴書・エントリーシート 4.0cm×3.0cm

 

簡単操作

アプリの操作は直感的で使いやすい。

ただし、「スマホで証明写真」は、写真サイズに画像を合わせるだけアプリで、印刷するには、もうひと手間が必要となる。

 

印刷方法

  • スマホに別のプリントアプリをインストールして無線LAN経由でプリンターから印刷する
  • パソコンに画像を送ってパソコン経由で印刷する

スポンサーリンク



「スマホで証明写真」アプリの使い方

1.   「スマホで証明写真」を立ち上げ、「証明写真を新規作成」をタップする。

2.     写真サイズを選択する。運転免許証(3.0cm×2.4cm)、パスポート(4.5cm×3.5cm)以外にも任意のサイズを選択できる。

3.    「顔写真をスマホで撮影する方法」と、「外部のカメラで撮影した画像」を使用する方法がある。

4.     スマホで撮影する場合は、顔の輪郭が点線で表示されるので、そこに合うように撮影する。

位置とサイズ合わせは、上下2か所に赤い点「が表示されるので、そこに頭の頂点と、顎の位置がくるようにする。

 

5.    印刷は、キヤノンのプリンターならばスマホアプリ「Canon PRINT Inkjet」をインストールして無線LAN(Wi-Fi)で印刷できる。

キヤノンのプリンター以外の場合は、一旦パソコンに画像をメールで送ったり、グーグルドライブに保存して、パソコンからプリンターに出力する。

または、USBやSDカードなどに保存して、コンビニのプリンターで印刷することもできる。

L版サイズ用紙に4段階の明るさで一度に複数枚印刷できる。免許証サイズなら最大8枚印刷可能。

 

コメント

最近のプリンターは、「証明写真を印刷するソフト」が付属している機種もある。

しかし2~3年前のプリンターの場合、証明写真のサイズぴったりに印刷するソフトがない。

この「スマホで証明写真」アプリは、直感的に操作できるので便利だ。

アプリをインストールして撮影、プリントまで最短10分~20分程度でできる。

実際に、運転免許証の更新に使用できた。

error: Content is protected !!