猫のCMで934円携帯と言っている
本当に934円かどうか調べてみた。
月額934円は本当だった
正確に言うと月額934円は「税抜き」料金で、「税込み」だと1,008円(税込み)になる。
端末代金も0円
端末は「AQUOS ケータイ 504SH」のみで、2015/12現在、新規、MNPは端末代金0円となっている。
したがって毎月の料金で端末の分割分を支払う必要はなく、毎月通話料だけ払えばいい。
無料通話時間は?
934円(税込み1,008円)のプランは「ケータイプランSS」で無料通話時間はなく、通話従量制(30秒につき20円)(税込21.6円)となる。
ただしワイモバイル、ソフトバンクのスマホ ケータイへは午前1~午後21時まで無料通話できる。
ケータイプランSSとは?
「AQUOS ケータイ 504SH」専用の通話プランで、他の携帯端末では利用できない特別なプランだった。
SMSは受信は無料、送信は1通3円かかる。
通話専用プランでEメールやパケット通信をするには別途オプション契約が必要となる。
スーパーだれとでも定額
月額1,000円(税込1,080円)でドコモ、AUなど他社携帯やスマホ、固定電話への国内通話料金が無料となる。
「ケータイプランSS」+「スーパーだれとでも定額」の組み合わせにすると2,088円(税込み)で通話し放題の携帯となる。
データ通信
データ通信をする場合、ベーシックパック(月額300円税抜き)とパケット定額(0円~4,500円税抜き)が必要。ただし月間2.5GBを超えると速度は128kbps以下に制限される。
契約期間と解約料
「ケータイプランSS」の契約期間は2年で、契約期間中に解約すると9,500円(税抜き)の契約解除料がかかる。
例えば2015年5月8日に契約すると、2017年6月1日~30日の間に契約解除した場合は9,500円の解除料がかからない。
端末代金と一括購入割引の解除料
AQUOS ケータイ 504SHは0円となる(新規、MNP)。しかし、2年以内に解約した場合、一括割引契約解除料として最大27,777円がかかる。これに通話回線の解除料9,500円が加算される。
新規事務手数料とユニバーサルサービス料
事務手数料は3,000円(税抜き)。毎月ユニバーサルサービス料2円がかかる。
スマホプラン S
通話とデータ通信(1GB)のセットになった「スマホプラン S」も利用でき、料金は2,980円(税抜き)となる。
まとめ&補足
通話専用だと割安感がある。データ通信オプションをつけても高速通信は月間2.5GBまでだ。しかも上限2.5GBまでいくとベーシックプランとパケット定額で4800円(税抜き)となる。
MVNOであれば月額1,000円で月間3GBの高速通信ができる。
携帯とスマホの二台持ちをする場合の「携帯」用の一台用に使える。