スポンサーリンク

【2016年最新】おすすめ無線LAN は11AC規格 親機 子機

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

無線LAN 最新規格は11AC

最近はブルーレイレコーダーを無線LANで接続して別の部屋で見ることが多い。そのため、年々電波干渉が多くなってきて、従来は安定的に接続できていたが、最近、接続が不安定になることが多くなった。

そこで、最新無線LAN機器、規格、機能を紹介する。

10m以上の距離がある場合や動画を別の部屋で視聴するなら電波干渉の少ない最新規格「11ac」のものを購入した方がいい。

ただし、3~5mの距離でスマホ1台と接続するなら「11ac」非対応対応の無線LANルータで十分使える。

 

無線LAN規格

無線LAN規格 最大速度
11ac 1300mbps
11a 11b 11g 11n 450mbps
11b 11g 11n 300mbps

性能的には「11ac」がいい。しかし、1部屋(半径3~5m)で使うのであれば、「11b 11g 11n 」のエントリーモデルという選択肢もある。

特にスマホ3~5mの距離で無線LANに接続するのであれば、「11b 11g 11n 」のエントリーモデルでも問題ない場合が多い。また、スマホ自体が11acに対応していない機種の場合、11ac規格の無線LANルーターを買っても11acでは通信できない。

ちなみに11ac規格対応の無線LANルーター親機は4,000円~5,000円、11ac規格非対応のエントリーモデルで2,000円~3,000円程度となっている。

5GHzか2.4GHzか?

無線LANの周波数は、従来型は2.4GHzだったが、電子レンジと電波干渉することが多い。そのため、最近では5GHzの電波で接続する無線LAN機器が登場した。

電子レンジ使用時に無線LANが使えない状態であれば、5GHzの無線LANがいい。

 

ビームフォーミング機能

最新の無線LAN親機は子機がどの方向にあるかを察知して、子機の方向に電波を集中する「ビームフォーミング機能」が付いている。

 

アンテナ付がいいか?

無線LAN親機にアンテナが2~3本ついているものがある。いかにも電波が飛ぶようなイメージだ。しかし、このアンテナは機械内部と距離を取ることで、機械ノイズを少なくすることを目的としている。

最新の機種は回路のノイズが低減されている機種もあり、アンテナの大きさはあまり意味がない。

error: Content is protected !!