超音速旅客機(オーバーチュア)試作機(XB-1)2021年に試験飛行へ

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

ブームテクノロジー(米国)は、時速2,300kmの超音速旅客機「オーバーチュア(55席~75席)」を開発しており、2021年に実機の約3分の1の大きさの試作機「XB-1」の試験飛行を実施する予定。

完成すれば、NY~LN間の所要時間が3時間15分、東京~サンフランシスコ間が約5時間30分になる。

すでに、英ヴァージン・アトランティック航空が出資し10機の優先発注権を得ており、JALも1,000万ドルを出資し20機の優先発注権を得ている。

 

オーバーチュアとコンコルドの比較
機種名オーバーチュアコンコルド
開発企業ブームテクノロジー(米国)フランス・イギリス
座席数55席~75席約100席
最高速度約2,300km約2,200km
航続距離約9,000km約7,200km
NY~LNの運賃約50万円約200万円
初飛行2020年代半ば1969年
1機の価格約200億円約2億ドル(1977年)

XB-1

試験機「XB-1」は「GE J85-15」エンジン3基を搭載し、時速約2,300km、巡航高度18,000mを飛行する。

また、超音速旅客機(オーバーチュア)は2名のパイロット、4名の客室乗務員で運航する。

error:Content is protected !!