+1,000円でJALのビジネスクラスに乗る方法

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

+1,000円でJALのビジネスクラスに乗る方法

伊丹~成田名古屋~成田の国内線では、国際線機材を使用する場合がある。 国際線機材には国内線仕様の「クラスJ」の座席設定がないので、「クラスJ」を選択するとビジネスクラスの座席が割り当てられる。

国際線機材であっても、国内線扱いとなるため、普通席運賃に追加料金1,000円で「クラスJ」(ビジネスクラス席)に乗れることになる。

国際線ビジネスクラスの片道正規料金は50万円以上するので、1,000円の追加料金で乗れるのはかなり割安だ。

国際線機材の見分け方

JALの国際線機材は予約画面のクラスJのマークが「白地に赤文字で」となっている。

 

上図のように、JAL3002便は「白地に赤文字で」とあるので、国際線機材と分かる。

JAL3006便は「赤字に白でJ」と表示されているので国内線機材とわかる。

 

伊丹~成田路線の時刻表(国際線機材予定)

便名機材出発地出発時間到着地到着時間
JAL3002777-300伊丹8:00成田9:20
JAL3007777-300成田18:20伊丹19:50

中部~成田路線の時刻表(国際線機材予定)

便名機材出発地出発時間到着地到着時間
JAL3082767中部8:15成田9:25
JAL3087767成田18:30中部19:50

伊丹~成田路線の使用機材は777-300でファーストクラス8席(JAL SUITE)、ビジネスクラス49席(JAL SKY SUITE)、プレミアムエコノミー40席、普通席147席となっている。

中部~成田路線の使用機材は767でビジネスクラス30席(JALスカイラックスシート)、普通席207席となっている。

機材としては伊丹~成田路線の方がいい。

JALサクララウンジを3,000円で利用する裏技

羽田空港JALサクララウンジはJALのホームページから申し込める。利用料は3,000円。対象運賃は「国内線個人運賃」と「特典航空券」で、ツアー運賃客は利用できない。

WEBから事前に予約が必要で、当日、羽田空港JALサクララウンジに行っても利用できない。羽田空港以外のJALサクララウンジは有料でも利用できない。

支払いは現金のみで、クレジットカードやマイルでの支払いはできない。

申込はWEBページのみ

購入完了画面(特典航空券受付完了画面)で「羽田空港国内線サクララウンジお申込み」というボタンをクリックする。

error:Content is protected !!