スポンサーリンク

【2019年5月24日就航】ANA エアバスA380 【成田~ホノルル線】

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

ANA(全日空)は、2019年5月24日から東京(成田)~ホノルル(ハワイ・オアフ島)路線にエアバスの超大型機A380の1号機を就航させる。

当初は週3便で運航するが、2019年7月1日から2号機が就航し、週10便に拡大する。

クラス 往復運賃 特典航空券(必要マイル)
ファースト 35万円~ 120,000~129,000

A380就航スケジュール

機材 テーマ カラー 受領時期 就航予定
初号機 ハワイの空 ANAブルー 2019年4月~6月 2019年5月24日
2号機 ハワイの海 エメラルドグリーン 2019年4月~6月 2019年7月1日
3号機 ハワイの夕日 サンセットオレンジ 2020年4月~6月 2020年夏

 

2019年5月24日に就航するA380型機の初号機は、ウミガメ(ハワイ語でホヌ)をモチーフにした特別塗装機「FLYING HONU」となる。

エアバスA380の購入金額(カタログ価格)は3機で1,500億円と言われる。

 

2019年5月24日就航のA380の座席数

クラス 座席数 位置 シートピッチ 配列
ファーストクラス 8席 2階 前方 通路側に扉が付く 1-2-1
ビジネスクラス 56席 2階 中 フルフラット スタッガード
プレミアムエコノミー 73席 2階 後方 2-3-2
エコノミークラス 383席 1階 前方 34インチ 3-4-3
(カウチシート) (60席) 1階 後方 32インチ 3-4-3
合計 520席

 

 

ANA ホノルル空港にラウンジ設置

ANAは2019年春のA380ハワイ路線就航に合わせて、ホノルル空港にラウンジを開設し、A380のアッパーデッキに直結したゲートを設置する予定。

 

 

成田空港=ホノルル路線は1日2往復~3往復か?

2019年はA380 2機体制で1日2往復で2,080座席(1,040座席×2)、2020年以降は3機体制で3往復で3,120座席(1,560座席×2)となると予想される。

この結果、ANAの東京~ホノルル路線の座席数は大幅に増加することになり、特典航空券の利用が容易になる。

路線 機材 座席数 便数 合計座席数
成田(NARITA)~ホノルル A380 520座席 2往復 2,080座席
成田(NARITA)~ホノルル A380 520座席 3往復 3,120座席

 

羽田空港の昼間時間帯(午前6~午後11)にはA380は就航できない

A380は後方乱流が大きく、飛行機の離陸着陸間隔を広くとる必要がある。

羽田空港の昼間時間帯(午前6時~午後11時)は非常に混雑しているので、A380が就航すると、全体の便数を削減しないといけないため就航できないことになっている。

 

成田空港は2往復、羽田空港就航は見送りか?

A380は羽田空港の昼間時間帯(午前6時~午後11時)には就航できないので、もし羽田空港に就航するなら深夜時間帯(午後11時~午前6時)に就航するしかない。

当初、羽田空港に就航すると予想されたが、機材繰りの関係から羽田空港就航は見送りされる公算が強くなった。

もし、A380が羽田空港に着陸するなら午後11時以降でないといけない。すると、折り返しの羽田発の便は午前2~3時出発となる。

しかし、午後11時に羽田空港に到着予定だと、30分でも遅れると自宅に帰れない可能性が高い。

したがって、A380を羽田空港に就航させるためには、午前3時~午前6時に着陸させ、その後、17時間、羽田空港に駐機させ、午後11時に羽田空港を離陸するスケジュールしかない。

しかし。これでは、羽田空港に17時間駐機することになり経済効率が悪すぎる。

一方、成田空港の運用時間は午前6時~午後11時までだが、朝夕の2往復で就航することは可能だ。

 

CAは25人搭乗する計画

CA(客室乗務員)の人数は飛行機の座席50座席に1人配置しないといけない。A380の座席数は520座席なので、基準ではCAは11人で足りる。

しかし、2Fにはファーストクラスの設定をするため、合計25人のCAを乗務させることを検討している。

 

片道4時間以内の短距離国際線には就航しないだろう

ハワイ以外の就航先はあるか?

現在、片道4時間以内の短距離国際線にはLCCが参入して、低価格競争になっているのでA380を就航させることはないだろう。

 

スカイマークは「A380」を6機購入予定だった

スカイマークがA380を6機購入予定であった。しかし、経営破たんによりキャンセルとなった。ANAがスカイマーク支援企業となったが、それはエアバスの賛成があったとされる。

今回のANAのA380購入もスカイマーク支援企業の選定についてエアバスがANAを支持したことと関係があるのかもしれない。

スポンサーリンク


エアバス A380とは

A380は、3クラスで525座席、オールエコノミー座席で800座席となる。

エアバスは「ハブ アンド スポーク」(乗り継ぎ)が主流になると見ていて、A380は巨大ハブ空港間を低コストで大量に運ぶのに適している。

一方、ボーイングは787のような中型機での直行便需要が多いと見ている。どちらが正解なのか?

東京のように、都市圏人口3,000万人の大都市なら直行便の需要も多い。しかし、欧州の首都の多くは人口200万人程度で、世界中に直行便を高頻度で運航するだけの需要はない。

結果、欧州は、「ハブ アンド スポーク」が一般的になるだろし、東京やNYのような巨大都市では直行便による多頻度運航が主流になるだろう。

A380の4つのエンジンは、離陸時には推力に余裕があり、双発機777のようにフルパワーでなくても離陸できるらしい。そのため離陸時の騒音範囲はA380の方が小さいという情報もある。

一方で空港周辺の騒音測定ではA380の方が騒音が大きいというデータもある。これは離陸直下の騒音と空港から1km離れた地点での騒音値など騒音の測定場所の違いにより結果が異なるものになったのかもしれない。

 

A380の運航コストは他の大型機より20%も安い?

1座席当たりの燃費
A380 525座席
747-400 370座席 +20%
747-8I 405座席 +8%
777-300ER 305座席 +12%

 

A380は低騒音

低騒音 747-400と比較して地上の騒音影響面積が50%減少すると言われる。

 

A380導入エアライン

エールフランス
エミレーツ航空
エディハド航空
カンタス航空
大韓航空
アシアナ航空
ブリティッシュエアウェイズ
ルフトハンザ航空
シンガポール航空
タイ国際航空
マレーシア航空
中国南方航空

 

まとめ&補足

従来、ハワイ路線のようなリゾート路線は、ファーストクラス、ビジネスクラスの利用者が少ないためエコノミー中心の座席で機材も古かった。

しかし、JALは東京~ハワイ路線に最新のプレミアムエコノミーを導入し快適性を向上させており、ANAもA380を導入しJALに対抗することになる。

A380は座席数が多いのでシートレイアウトの自由度が高く、プレミアムエコノミーを大幅に導入することも可能となる。

またA380の離陸はスムーズで、777のような加速度Gを感じることが少なく快適性が高く、利用者にもメリットがある。

 

2017年夏、全便ボーイング787-9型機導入

ANAでは、羽田~ホノルル路線をボーイング787-9型機1往復、成田~ホノルル路線を787-9型機2往復で運航している。

路線 機材 座席数 便数 合計座席数
成田(NARITA)~ホノルル 787-9 246座席 2往復 984座席
羽田(HANEDA)~ホノルル 787-9 246座席 1往復 492座席
合計 3往復 1,476座席
error: Content is protected !!