2018年4月から、プラミアムクラスの料金等が変更になりました。
この記事はそれ以前の情報です。
ANAの国内線上級クラス「プレミアムクラス」の運賃は、プレミアム旅割で買ってもかなり高額になるので、できるだけ安く乗れる方法を考えたみた。
路線 | プレミアム旅割運賃(片道) |
羽田~伊丹 | 約34,500円 |
羽田~沖縄 | 約55,000円 |
羽田~福岡 | 約50,000円 |
羽田~千歳 | 約47,000円 |
いっしょにマイル割から当日アップグレード
「いっしょにマイル割」とは、本人が1万マイルで同行者の片道運賃は13,000円となるANAの割引運賃。
羽田~那覇の2人分の往復する場合、本人分1万マイル、同行者は26,000円となる。1万マイルを計算外とすると、現金26,000円で2名が往復できるので、1人片道6,500円となる。
この1人片道分6,500円にプレミアムクラス当日アップグレード料金9,000円を足すと15,500円となる。
往復のうち往路だけアップグレードすると、いっしょにマイル割の26,000円+9,000円+9,000円=44,000円となる。これだと1人片道分の平均運賃は11,000円となる。
東京~大阪の新幹線自由席運賃が片道13,600円なので、「いっしょにマイル割」から「当日アップグレード」はある意味、割安と言えないこともない。
結局、当日アップグレード料金9,000円は安くできないので、ベースとなる航空運賃を安くするしかない。
片道特典航空券から当日アップグレード
2015年からANAの特典航空券は片道5,000マイルで交換できるようになった。羽田~伊丹の片道特典航空券をANA 5,000マイルで交換し、+9,000円で当日プレミアムクラスにアップグレードする。
つまりANA 5,000マイルと現金9,000円でプレムアムクラスに乗れる。
しかし羽田~伊丹路線のプレミアムクラスは当日、満席になる場合が多く、その場合はプレミアムクラスには乗れない。
また、飛行距離が短く水平飛行時間は20分程度でその間に食事やドリンクサービスをしないといけないのでゆっくりはできない。
成田、関空発着のプレミアムクラスに乗る
羽田、伊丹発着のプレミアムクラス運賃よりも成田、関空発着のプレミアムクラスの方が安い。
「羽田~沖縄」と「成田~沖縄」の比較
路線 | 1ケ月前予約のプレミアム運賃 |
羽田~沖縄 | 約35,000円 |
成田~沖縄 | 約22,000円 |
「伊丹~沖縄」と「関空~沖縄」の比較
路線 | 1ケ月前予約のプレミアム運賃 |
伊丹~沖縄 | 約37,000円~42,000円 |
関空~沖縄 | 最安値18,600円 |
プレミアム株主優待を利用する
株主優待券を使うとプレミアムクラスに安く乗れる路線もあるが、逆に安くならない路線もある。2ヶ月前の事前購入運賃で比較する。
路線 | プレミアム旅割28運賃 | プレミアム株主優待運賃 |
羽田~那覇 | 30,000円 | 30,190円 |
伊丹~那覇 | 40,000円 | 26,200円 |
関空~那覇 | 20,000円 | 26,200円 |
ただし、関空~那覇の場合、プレミアム旅割運賃の方がプレミアム株主優待運賃よりも安くなっている。
スポンサーリンク
ANAスカイコインを利用する
マイルは5,000マイル以上貯めて特典航空券に交換するが、スカイコインは10円単位で航空券などの支払いに現金と同じように充当できる。
2015年から1マイル=1スカイコインに交換できるようになり使い勝手がよくなった。
例えばプレミアムクラスの運賃が20,000円なら5,000スカイコインで一部支払いして残り15,000円を現金やカードで支払えばいい。ただし、当日アップグレードの追加料金9,000円はスカイコインでは支払えない。
また、1万マイルなら交換比率がよくなって1万2000スカイコインに交換できる。ゴールドカード保有者なら5万マイルの交換比率は1.6倍となって8万スカイコインなる。
クレジット機能なしのマイレージカードでマイルを貯める方法
クレジット機能なしのマイレージカードなら買い物でEDYを利用しマイルを貯めることができる。この場合200円の買い物で1マイルが貯まる。
EDYといってもコンビニで利用することが多いが、それではあまりマイルは貯まらない。
しかし、AMAZONの買い物の支払いもEDY払いとするとより多くのマイルが貯まる。AMAZONでの買い物をした時、支払い方法で「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選択して注文を確定すると、支払い番号をメールで送って来る。
そのメールのURLをクリックして、支払い画面に行き、支払い方法でEDYを選択する。ICカードリーダー(パソリ)が必要だが、自宅でEDY支払いをすることができマイルも貯まる。
ただし、コンビニ支払いを選択した場合はEDYでは支払いできない。
トリップアドバイザーでマイルを貯める
トリップアドバイザーでホテルや観光地のレビューを投稿するとANAマイルが貯まる。毎月最大2,250マイルまで貯まる。
宿泊施設、レストラン、観光施設の口コミが投稿対象で、宿泊施設は月間最大4件まで投稿できる。ただし、クチコミ1件の付与マイルは施設によって異なる。
投稿でスカイコインを貯める
ANA SKY PARKでテーマに投稿するだけでスカイコインを貯めることができる。一投稿25スカイコイン程度になる。ただしスカイコインの有効期限は1年間。テーマは月間3~5程度。
携帯スマホでスカイコインを貯める
AUの携帯スマホでANAスカイコインが貯まる。新規契約9,000コイン、機種変更5,000コインもらえる。