【2017年度】日本の空港利用者数ランキング (平成29年度)

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

2017年4月~2018年3月(平成29年4月~平成30年3月)までの暦年の空港利用者数です。単位万人、当ブログの独自集計のため、正確な統計データと誤差があります。

国際乗継客は「到着1回+出発1回」を1人で集計(シングルカウント)と、2人で集計(ダブルカウント)があります。

成田空港の利用者数の( )はシングルカウント。

空港利用者ランキング 日本 2017年(平成29年1月~12月)

 

2017年度 日本の空港利用者ランキング(万人)

順位空港名合計利用者国内線国際線
1羽田空港8,5306,8181,712
2成田空港4,0947463,348
(3,897)746(3,151)
3関西空港2,8686902,178
4福岡空港2,3971,764633
5新千歳空港2,3081,959349
6那覇空港2,1161,752364
7大阪空港1,5671,5670
8中部空港1,154597554
9鹿児島空港56853533
10仙台空港34431628

 

スポンサーリンク


順位空港名合計利用者国内線国際線
11熊本空港33431816
12宮崎空港32131011
13長崎空港3153105
14神戸空港3133130
15松山空港3043004
16広島空港29726433
17石垣空港2492418
18高松空港19916930
19大分空港19217913
20函館空港17816018

スポンサーリンク


順位空港名合計利用者国内線国際線
21小松空港17315320
22宮古空港1701700
23北九州空港16513728
24岡山空港15312726
25高知空港1491490
26秋田空港1331312
27青森空港1181099
28旭川空港1131076
29徳島空港1121120
30新潟空港1029111

スポンサーリンク


順位空港名合計利用者国内線国際線
31山口宇部100982
32出雲空港94940
33名古屋空港90900
34女満別空港83830
35奄美空港77770
36釧路空港75750
37佐賀空港745816
38静岡空港683830
39茨城空港685711
40帯広空港67670
41米子空港65587
42岩国空港57507
43富山空港564412

 

2017年度概況

羽田空港の年間利用者数が8,530万人と過去最高となった。成田空港もLCCの就航が相次ぎ利用者数は増加しており、羽田空港と成田空港の共存が図れている。

国際線利用者数でみると、羽田空港国際線は1,712万人、成田空港国際線は3,151万人と成田空港が依然、国際線利用者数一位の座を維持してる。(国際乗継客はシングルカウント)

福岡空港の国際線は633万人と中部空港の国際線554万人を追い抜いた。

また、那覇空港の利用者数は2,116万人と引き続き好調となっている。

神戸空港はスカイマークがけん引し313万人と300万人台を超えて来た。

熊本空港も利用者が回復し334万人となった。

error:Content is protected !!