
ポストに投函されてた黒い封筒、何かと思うと「Luxury card」(金属クレジットカード)からで、「Your invitation」と書いている。
クロネコエリア便で配達されていたもので、名前すら書いていない。
地域限定のDMということみたいだ。

確かにクレジットカードを頻繁に使うと、傷がつくので、金属カードはよさそうな感じがする。
Luxury card (金属クレジットカード)は、上位から
- Gold card (ゴールドカード、年会費220,000円)
 - Black card (ブラックカード、年会費110,000円)
 - Titaniumu card (チタンカード、年会費55,000円)
 
となっている。
金属クレジットカードの素材
Black card(ブラックカード、年会費11万円)とTitaniumu card(チタンカード、年会費5.5万円)の表面はステンレス、裏面はカーボンとなっている。
Gold card(ゴールドカード、年会費22万円)は表面を24金コーティングしている。
Luxury card とは?
Luxury card は2008年、アメリカでサービスを開始し、2016年11月から日本でも富裕層向けにサービスを開始した。
メリット
- ゴールドカードは国内ポイント3倍
 - ブラックカードは国内ポイント2倍
 - チタンカードは国内ポイント1.5倍
 - 海外空港ラウンジ利用できる「プライオリティ・パス」が無料でもらえる
 - ゴールドカードなら東京23区内からレストランまでリムジンで送迎
 - Mastercardと提携し、 最上位クラスの「World Elite Mastercard」
 - エリート会員ステータス:ハワイアン航空HawaiianMiles最上位「Pualani Platinum」
 
まとめ
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エクスプレスカードで年会費2万円払って、高いかなあと思っていたが、Luxury cardは最低でも年会費5.5万円からという富裕層向けのカード。
まあ、そういう世界もあるんだなという感じですね。
ここまでくると、ポイントがどうことか言うレベルではない感じがする。
Visited 41 times, 1 visit(s) today