スマホ・デジタル

スマホ・デジタル

【2018年版】アマゾン「fire HD8」と「fire7」どちらを買うべきか?

「fire HD8」と「fire7」の違いアマゾンのセールで「fire HD8」(2017年モデル)が5,980円で購入できたので買ってみた。「fire7」も持っていたので両者を比較してみる。「fire HD8」(2017年モデル)と「fi...
スマホ・デジタル

BIGLOBE「音声+3GB」月額換算700円【最低利用期間12ヵ月】

音声SIMとデータ3GB以上を13か月継続するとキャッシュバック10,800円がもらえる。月額料金1,600円だが、10,800円のキャッシュバックを月900円の割引きと考えると1,600円-900円=700円となる。ただし、音声通話プラン...
クレジットカード

【10%還元】ヨドバシ アプリ【得するデジタルポイントカード】

ヨドバシの店頭で他社クレジットで買い物するとポイント還元率は8%となる。しかし、「ヨドバシアプリ」をインストールして、アプリの「デジタルカード」を提示すると、他社クレジットカード利用でも10%のポイント還元率となる。さらに「ゴールドポイント...
スマホ・デジタル

【月額190円】H.I.S.モバイル 「ネットピタット」2018年2月

HISは格安スマホMVNOに参入し、一部プランは2018年2月15日から受付する。海外で利用の場合、1日200MBで500円となると予想される。国内向けSIMも販売し、データ専用「ネットピタットプラン」なら月額190円(100MB)から従量...
スマホ・デジタル

【ガラケーのりかえ】XPERIA XZs 月額維持費818円【おとくケータイ・ソフトバンク】

2017年夏発売のソニー「Xperia XZs」を月額818円で維持できる案件がある。 ガラケーからの乗り換え 新規・MNP スマホ端末を一括購入(一括0円ではない) 5分かけ放題・データ1GBプランこれらの条件があるが、月額818円で2年...
クレジットカード

【2018年4月開始予定】ドコモの「d払い」とは何か?

2018年4月からドコモはスマホ決済サービス「d払い」を開始する。一言で言うと、中国で人気の「QRコード決済」と、よく似たスマホ決済サービスと言える。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ...
スマホ・デジタル

【レビュー】AUKEY 5,000mAh モバイルバッテリー 【PB-N59】

「AUKEY 5,000mAh モバイルバッテリー【PB-N59】」を購入した理由スマホと重ねられるモバイルバッテリーなら、充電しながらスマホを使える。もちろん、充電しながらスマホを使うとスマホのバッテリーの寿命が短くなるが、時々、充電しな...
スマホ・デジタル

「音声+月間3GB」実質月額600円 BIGLOBE エンタメフリーも

「スマホ+音声SIM+データ3GB」で15,600円のキャッシュバックがもらえるので、端末代込(Alcatel PIXI 4)で実質月額720円となる。「音声SIM+データ3GB」で12,000円のキャッシュバックがもらえるので、実質月額6...
スマホ・デジタル

「iPhone8 SIMフリー(MVNO)」と「auピタットプラン」を徹底比較(2017年)

SIMフリー端末なら毎月の通信費を安くできる。一方、キャリアでは毎月割により機種代金を安くできる。はたしてどちらが安いのか?iPhone8 SIMフリー端末価格(アップル公式価格)2017年11月iPhone8値段(税抜)値段(税込)64G...
スマホ・デジタル

iPhone7 SIMフリー値下げ au新規・MNP・機種変更と完全比較(2017年)

SIMフリー端末なら毎月の通信費を安くできる。一方、キャリアでは毎月割により機種代金を安くできる。はたしてどちらが安いのか?iPhone7 SIMフリー端末価格(アップル公式価格)2017年9月値下げ後iPhone7値段(税抜)値段(税込)...
error: Content is protected !!