「音声+月間3GB」実質月額600円 BIGLOBE エンタメフリーも

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

「スマホ+音声SIM+データ3GB」で15,600円のキャッシュバックがもらえるので、端末代込(Alcatel PIXI 4)で実質月額720円となる。

「音声SIM+データ3GB」で12,000円のキャッシュバックがもらえるので、実質月額600円となる。

 

料金とキャッシュバック(税別)

スマホは「Alcatel PIXI 4」の場合

スマホ購入なしスマホ購入有
プランデータSIM音声+3GBスマホ+データ3GB(SMSなし)スマホ+音声+3GB
月額料金900円1,600円900円1,600円
年間料金合計10,800円19,200円10,800円19,200円
キャッシュバック-2,400円-12,000円-9,600円-15,600円
年間支払い合計8,400円7,200円1,200円3,600円
アシストパック(月)420円420円
アシストパック(年合計)5,040円5,040円
月額換算料金700円600円580円720円
  • 端末購入は24か月支払い
  • 2年目からはキャッシュバックがないので料金は上昇する
  • キャッシュバックは13か月目に支払われる
  • 契約手数料が必要

Asus 「ZenFone 4 Max (ZC520KL)」の場合

「ZenFone 4 Max (ZC520KL)」購入
プランスマホ+データ3GB(SMSなし)スマホ+音声+3GB
月額料金900円1,600円
年間料金合計10,800円19,200円
キャッシュバック-9,600円-15,600円
アシストパック(月)970円970円
アシストパック(年)11,640円11,640円
年間支払い合計12,840円15,240円
月額換算料金(1年目)1,070円1,270円

 

シャープ 「aquos sense lite」の場合

aquos sense lite」購入
プランスマホ+データ3GB(SMSなし)スマホ+音声+3GB
月額料金900円1,600円
年間料金合計10,800円19,200円
キャッシュバック-9,600円-15,600円
アシストパック(月)1,380円1,380円
アシストパック(年)16,560円16,560円
年間支払い合計17,760円20,160円
月額換算料金(1年目)1,480円1,680円

コメント

「音声+データ3GB」で月額1,600円だが13ヵ月目に12,000円キャッシュバックされるので、実質月額600円(税抜)となるので、かなり安い。

「端末+音声+データ3GB」(aquos sense lite)は、月額2,980円(1,600円+1,380円)だが、13か月目に15,560円キャッシュバックされるので、実質月額1,680円となる。

最新の端末込で1,680円は安い。

たたし、端末は24か月の分割なので、端末の支払い合計が1,380円×24ヵ月=33,120円(税抜)となる。

端末代金33,120円+「音声データSIM料金」の合計は2年間で71,520円となるが、キャッシュバック15,600円なので、実質55,920円となる。

これを月額に換算すると2,330円となる。

大手キャリアなら4,000円くらいになるので、それよりも安いと思う。

error:Content is protected !!