2015年(平成27年暦年)空港利用者数ランキング(日本)

2015年(平成27年暦年)の国内空港利用者数のランキングです。

当ブログ独自集計のため正式な数字と若干の誤差がある場合があります。

2016年(暦年1月~12月)平成28年の国内空港別利用者ランキング

 

1~10位

空港名合計(万人)国内線(万人)国際線(万人)
1羽田空港753162561274
2成田空港34766722804
3関西空港23136961616
4福岡空港20961661435
5新千歳空港20461834211
6那覇空港18281595232
7大阪空港145414540
8中部空港1017549468
9鹿児島空港51950315
10熊本空港3243176

 

11位~20位

空港名合計(万人)国内線(万人)国際線(万人)
11仙台空港31529717
12長崎空港3113037
13宮崎空港2942849
14松山空港2862824
15広島空港26623927
16神戸空港2432430
17石垣空港2282261
18大分空港1841786
19小松空港18316419
20高松空港18016614

 

21位~30位

空港名合計(万人)国内線(万人)国際線(万人)
21函館空港17715620
22岡山空港13712314
23高知空港1331330
24宮古空港1331330
25北九州空港1311291
26秋田空港1231202
27旭川空港1149618
28徳島空港1001000
29青森空港99953
30新潟空港988512

 

31位~41位

空港名合計(万人)国内線(万人)国際線(万人)
31山口宇部91901
32出雲空港82820
33女満別空港75750
34名古屋空港73730
35富山空港736210
36静岡空港693039
37釧路空港68680
38奄美空港66660
39佐賀空港63549
40帯広空港60600
41茨城空港533914

 

まとめ&補足

2015年の空港利用者数の1位羽田空港、2位成田空港は前年と同じ順位だった。

3位には、訪日外国人の増加で、関西空港が3位となった。関空は京都や姫路城、奈良などの観光都市に近く、また滑走路が2本で24時間営業のため国内LCC、国際LCCの就航が相次いだ。

福岡空港は4位となったが、空港利用者数は2,000万人を突破した。中部空港も昇龍道(ドラゴンルート)と呼ばれる名古屋から北陸へ行く観光ルートが人気となり、年間利用者数1,000万人を突破した。

福岡空港と那覇空港は滑走路が1本であるため、便数の大幅な増加は難しい。

関連リンク
航空統計・空港利用者数・路線別利用者数

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました