スポンサーリンク

トヨタの株主優待は「QUICPay」または「iD / Mastercard」で受け取れる。ANAPAYからもマイル移行可能。

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

2025年度からトヨタ自動車の株主優待制度がはじまった。保有株100株で500円分の電子マネー(QUICPayまたはiD)を受け取る。

「TOYOTA Wallet」というアプリをインストールして、受け取る。

ネットでは、QUICPayで受け取る人が多いようだが、iDでも受け取れる。

トヨタの公式HPでも「トヨタ自動車2025年度株主優待で進呈されたTOYOTA Wallet残高は、QUICPayまたはiD / Mastercardのいずれかでお受け取りいただくことができます。」と記載されている。

トヨタHP

だだし、「TOYOTA Wallet」で特典受取の手続きをした後、翌々日に残高に反映されました。

 

ANAPAYからもマイル移行
100株だと500円分の電子マネーだから、面倒と思う人がいるかもしれない。
しかし、「TOYOTA Wallet」アプリをインストールすると、ANAマイルの端数(500マイル以上)を(QUICPayまたはiD)で利用できる。
具体的には、ANAマイルをANAPAYに移行し、「TOYOTA Wallet」のクレジットカード・チャージで「ANAPA」を選択してチャージ(500円以上)をするだけで、即時にチャージされる。
ANAマイルは1万マイル以上でないと使い勝手が悪いので、1万マイル未満の端数を利用するのにいいと思う。
Visited 4 times, 4 visit(s) today
error: Content is protected !!