【最新2021年】月額1,000円 レンタルサーバーの選び方「X-server」「 mixHost」「 ConoHa WING」を徹底比較

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)
スポンサーリンク

2021年現在、月額1,000円前後のレンタルサーバーでトップクラスは、

  •  X-server
  •  mixHost
  •  ConoHa WING

これら3社のうち、どれも選んでも後悔はしないと思う。

 

 

 

レンタルサーバー比較(2021年現在)
X-servermixHostConoHa WING
プランX10プランスタンダードベーシック
初期費用3,300円無料無料
月額料金(1年契約)880円980円+税941円
月額料金(3年契約)792円968円836円
無料お試し期間10日間10日間14日間
ディスクスペース300GB250GB300GB
転送量1日900GB(月27TB)月18TB月27TB
使用ディスクSSDSSDSSD
データベース(MySQL)無制限無制限無制限
商用利用
アダルト×〇アダルトレンタルサーバー×
プラン変更(アップグレード)毎月1日~20日までに申請すれば翌月1日から変更即時変更(差額精算)即時変更
プラン変更(ダウングレード)利用期限月の1日~20日までに申請すれば翌月1日から変更できない(旧プラン利用者のみ可能)即時変更
エックスサーバー
初期費用3,300円がかかるのがネック。転送量は2020年2月に1日70GB(月2.1TB)→1日150GB(月4.5TB)に増量されており他のレンタルサーバーとほぼ同じとなった。3社の中では、一番早くから高速サーバーとして認知されているし、現在でもトップクラスを維持している。当ブログも5年間利用している。

 

mixHost
初期費用がからないので手軽に始められる。

 

ConoHa WING
独自ドメンインとセットの「パック料金」なら通常料金より最大33%安い。WordPress移行代行を6,800円で提供している。CPU・メモリなどを1契約毎に割り当てる「リザーブドプラン」を1,210円/月で導入できる。他のユーザーの負荷の影響を受けず、急激なアクセス増加に対応する「自動プランアップ」も設定できる。
error:Content is protected !!