楽天は「楽天ANAマイレージクラブカード」を発行する。
現在も、楽天スーパーポイントはANAマイルに交換できるので、はたして、「楽天ANAマイレージクラブカード」のメリットは何か?
スポンサーリンク
結論から言うとカードの枚数を少なくできる
・「楽天クレジットカード」
・「ANAマイレージ クラブカード」
・「EDY(電子マネー」
・「Rポイントカード」
4つの機能を1枚にまとめたのが「楽天ANAマイレージクラブカード」だ。
その分、既存のカードの枚数を減らすことができる。
カードデザインがいい
楽天ANAマイレージクラブカードのデザインは、一般の楽天カードよりもデザインがいいと思う。
年会費は?
年会費は初年度無料、翌年以降は年1回利用で年会費540円(税込)が無料となる。
クレジット業界では、「クレジット稼働率」という指標があって、年1回の利用でクレジットカードが稼働したと計算される。そのため、年に1回を年会費無料の条件としていると思われる。
マイルの貯まり方にメリットはあるか?
既存の「楽天カード」は、クレジット1,000円利用で10 楽天スーパーポイントが貯まる。その後、ANAマイルに交換すると、5ANAマイルになる。いわゆる還元率5マイルコースだ。
楽天カード(クレジット)1,000円利用⇒10 楽天スーパーポイント ⇒ 5 ANA マイル |
「楽天ANAマイレージ クラブカード」は、直接ANAマイルが貯まる方式と、従来と同じように「楽天スーパーポイント」が貯まる方式の選択制となる。
直接ANAマイルが貯まる方式 | 1,000円利用で5マイル |
楽天スーパーポイントが貯まる方式 | 1,000円利用で10スーパーポイント |
普通のリアル店舗やオンライン店舗でのカード利用では、貯まるマイル数は、どちらも同じとなる。
しかし、下記の楽天ポイントカード提携店では、上記にプラスして楽天スーパーポイントが貯まる。(1,000円利用で10 楽天スーパーポイントが付与される)
楽天ポイントカード提携店(主なもの) |
サンクス |
サークルK |
出光サービスステーション(ガソリンスタンド) |
大丸(デパート) |
松坂屋(デパート) |
ジョーシン(家電量販店) |
ミスタードーナッツ |
日通(引っ越し) |
サカイ引越センター |
楽天カード(クレジット)からの切り替え方法
楽天e-NAVIにログインする。最初の画面の右下の方に「各種お申込み」の項目がある。
その項目の中段の「楽天ANAマイレージクラブカードのお申込み」のリンクをクリックする。
「最短1分でお申込可能」と出て来る。楽天カード番号、有効期限、3桁のセキュリティコードを入力する。
切替手数料は1,080円(税込)がかかる。これは、楽天e-NAVIの切替画面で表示されるので、確認できる。(楽天スーパーポイント一体型でない楽天カードについては、切替手数料が異なる場合があるかもしれない。)
EDYの残高は移行できないので、旧カードのEDYは使い切ってから破棄する。
クレジット番号が変更になるので自動引き落としの場合、注意が必要。
海外旅行傷害保険(利用付帯)
クレジットカードの保険には「自動付帯」と「利用付帯」がある。
「自動付帯」とは、その旅行費用をそのクレジットカードで支払ってなくても保険が自動的に適用される。
「利用付帯」とは、旅行費用の一部でもクレジットカードで支払わないと保険が適用されない。楽天カードの場合、空港まで行くタクシー料金をクレジットカードで支払えば保険適用される。
補償内容 | 保険金額 |
傷害死亡、後遺症 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 最高200万円 |
疾病治療費用 | 最高200万円 |
携行品損害 | 最高20万円(免責金額3,000円) |
まとめ&補足
このカードは、既存の「クレジット」、「電子マネー」、「Rポイントカード」、「ANAマイレージクラブ機能」を1枚にまとめたものだ。
ネットでの買い物、リアル店舗の買い物、ポイントカード、さらにANAの飛行機まで搭乗できるので利便性は高い。年会費も年1回利用で無料となる。
年間1~2回、飛行機に乗るライトユーザーにメリットがあるカードと思われる。
ANAカードで10マイルコースを利用している人には、余りメリットはないかもしれない。
しかし、日常の買い物用の財布と、旅行や外出用に財布を分けている場合は、普段使いのクレジットカードとしてマイルの取りこぼしを防げるメリットがある。